2025年に青山学院大学に入学した椙山一颯(青学)さんを知っていますか?
大学1年生ながら2026年箱根駅伝に出走するかもしれない、期待のルーキーです。
この記事では、その椙山一颯(青学)さんの中学・高校時代の陸上成績から、大学での活躍や箱根駅伝での注目ポイントを見ていきたいと思います。
椙山一颯(青学)はどんな選手?プロフィール紹介
1区を走る椙山選手の入学時インタビューはこちら👇
— 青山学院大学 (@AoyamaGakuinU) November 1, 2025
【陸上競技部(長距離ブロック)】新入生インタビュー 椙山一颯選手(コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 1年) #青学 #青学駅伝 #駅伝 #AGUhttps://t.co/o4haluGB7E
こちらは、椙山一颯(青学)さんのプロフィールです。
| 氏名 | 椙山 一颯(すぎやま いぶき) |
| 生年 | 2006年生まれ |
| 出身地 | 熊本県 |
| 所属 | 青山学院大学 コミュニティ人間科学部 |
椙山一颯さんの情報は少なく身長・体重や生年月日の月日などは、見つける事が出来ませんでした。
SNS関係も本人からの発信はほとんど無く、プライベートなどの情報を見つける事は出来ませんでした。
大学1年生ですので、これからの活躍でもっと注目を集め、いろいろな情報が出てくるかもしれません。
椙山一颯(青学)は中学・高校からエース級!?陸上成績がすごい!
【第57回全日本大学駅伝】
— 青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック (@aogaku_rikujyou) November 1, 2025
1区を走るのは榅山一颯(1年)です。
青学のスーパールーキーが遂に大学駅伝に登場!持ち前のスピードを生かしてラストスパートを制し、先頭で襷を繋ぎます!パワフルな走りに乞うご期待!#朝日にかける大作戦#王者の挑戦#俺が青学を勝たせる#青学駅伝 pic.twitter.com/cHyCFhapc8
椙山一颯(青学)さんの中学・高校での陸上成績を見ていきたいと思います。
椙山一颯(青学)の中学時代の陸上成績
椙山一颯(青学)さんの出身中学校は、熊本県にある合志市立合志中学校です。
中学時代の主な陸上成績はこちらです。
| 開催年月(学年) | 大会名 | 種目 | 記録(順位) |
| 2019年7月(1年) | 全日本中学校通信陸上 熊本県大会 | 1500m | 4:38.37(2位) |
| 2021年6月(3年) | 熊本県中学校陸上競技 選手権大会 | 3000m | 8:52.79(2位) |
| 2021年7月(3年) | 熊本県中学校総合 体育大会 | 3000m | 8:54.51(3位) |
| 2021年7月(3年) | 全日本中学校通信陸上(全国) | 1500m | 4:17.72(不明) |
| 2021年8月(3年) | 全日本中学校陸上競技 選手権(全中) | 3000m | 9:13.31(13位) |
中学3年生の時には、3000mで熊本県トップクラスで、全国でも入賞圏内の成績を持つ選手なのがわかりますね。
椙山一颯(青学)の高校時代の陸上成績
椙山一颯(青学)さんの出身高校は、熊本県にある九州学院高校です。
高校時代の主要陸上成績を学年ごとに見ていきたいと思います。
高校1年(2022年度)主要陸上成績
| 開催年月(学年) | 大会名 | 種目 | 記録(順位) |
| 2022年5月 | 金栗記念選抜中長距離 | 3000m | 8:34.22(10位) |
| 2022年6月 | 熊本県高校総体 | 1500m | 4:06.69(2位) |
| 2022年9月 | 熊本県高校新人陸上 | 3000m | 8:36.16(2位) |
| 2022年9月 | 熊本県高校新人陸上 | 5000m | 15:03.88(1位) |
| 2022年10月 | 九州高校新人陸上 | 5000m | 14:30.69(2位) |
| 2022年11月 | 熊本県高校駅伝 | 駅伝(7区) | 14:54(区間2位) |
| 2022年12月 | 日本体育大学長距離 競技会 | 5000m | 14:18.62(7位) |
九州高校新人陸上の5000mで2位入賞するなど、高校1年生から活躍していた事がわかりますね。
高校2年(2023年度)主要陸上成績
| 開催年月(学年) | 大会名 | 種目 | 記録(順位) |
| 2023年6月 | 熊本県高校総体 | 5000m | 14:53.25(3位) |
| 2023年6月 | 南九州インターハイ予選 | 5000m | 14:29.66(11位) |
| 2023年6月 | 全国高校総体 (インターハイ) | 5000m | 14:23.90(14位) |
| 2023年9月 | 熊本県高校新人陸上 | 5000m | 14:32.50(1位) |
| 2023年10月 | 九州高校新人陸上 | 5000m | 14:17.94(1位) |
| 2023年11月 | 熊本県高校駅伝 | 駅伝(3区) | 23:51(区間2位) |
| 2023年11月 | 九州選抜高校駅伝 | 駅伝(3区) | 23:09(区間1位) |
| 2023年11月 | 日本体育大学長距離 競技会 | 5000m | 13:57.00(22位) |
| 2023年12月 | 全国高校駅伝 | 駅伝(1区) | 29:44(区間15位) |
| 2024年1月 | 都道府県対抗駅伝 | 駅伝(1区) | 20:02(区間14位) |
高校2年生で5000mを13分台で走り、九州高校新人陸上の5000mで優勝を飾るなど、長い距離の種目が得意なように感じますね。
高校3年(2024年度)主要陸上成績
| 開催年月(学年) | 大会名 | 種目 | 記録(順位) |
| 2024年4月 | 金栗記念選抜中長距離 | 5000m | 14:17.56(1位) |
| 2024年5月 | 熊本県高校総体 | 1500m | 3:53.09(1位) |
| 2024年5月 | 熊本県高校総体 | 5000m | 14:26.64(3位) |
| 2024年6月 | 南九州インターハイ予選 | 5000m | 14:17.32(1位) |
| 2024年7月 | 全国高校総体 (インターハイ) | 5000m | 14:38.41(12位) ※日本人トップ |
| 2024年10月 | 熊本県高校新人陸上 | 5000m | 13:52.88(1位) |
| 2024年10月 | 熊本県高校駅伝 | 駅伝(4区) | 24:28(区間1位) |
| 2024年11月 | 日本体育大学長距離 競技会 | 5000m | 13:47.73(3位) |
| 2024年12月 | 全国高校駅伝 | 駅伝(1区) | 29:28(区間9位) |
高校1年生の時5000mタイムは15:03.88
高校3年生では、13:47.73と1分16秒もタイムを縮めています。
椙山一颯さんの成長の著しさが感じられますね。
椙山一颯は大学1年から三大駅伝デビュー!青学でも期待のルーキー!
#全日本大学駅伝
— 青山スポーツ 陸上班 (@aosupo_rikujyo) November 1, 2025
1区 #榅山一颯
出雲では出走が叶わなかったが、意地を見せた椙山。調子を上げ続けるルーキーがレースのボルテージも上げていく! #青山学院大学 #青学 #青学陸上 #青学長距離 #青学駅伝 #王者の挑戦 #俺が青学を勝たせる #朝日にかける大作戦 pic.twitter.com/w82IMgq4dp
椙山一颯(青学)さんは、大学1年生で大学三大駅伝の全日本大学駅伝を出走しています。
椙山一颯さんの出走が発表されたのは当日で、神邑亮佑(1年)さんと入れ替わり、急遽1区に抜擢されました。
レース展開としては、中盤まで先頭集団の前方で集団を牽引していましたが、終盤のスパート合戦についていけず、トップと8秒差の11位で2区へ襷を繋げました。
タイムは27:28で、区間順位は12位、青山学院は総合3位という結果になりました。
原監督からの椙山一颯さんへの評価は、「中央のエース吉居君がいる中で、1年生としてよく走った。駅伝初出走で貴重な経験を積んだ」とまずまずの評価を得ています。
2025年青山学院大学入学の長距離メンバーは、原監督曰く「最強軍団」!
スカウトによる強者が多く入学している中から、三大駅伝に大学1年生から出場しているのは椙山一颯さんの期待がわかりますね。
2025年入学青山学院大学「最強軍団」の1人、安島莉玖さんの記事はこちら↓↓

椙山一颯(青学)の箱根駅伝での注目ポイント!
「もうひとつの出雲駅伝」 青学大 #椙山一颯 がトップ! 「1着になるしかない思いで」/#出雲市陸協記録会
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 13, 2025
最後は駒大・安原海晴と椙山の一騎打ちとなったが、ラスト250mでスパートした椙山が逃げ切った。#出雲駅伝
|月陸Online https://t.co/XGyhXiLecO
椙山一颯(青学)さんの箱根駅伝での注目ポイントと、出走区間予想を見ていきたいと思います。
注目ポイント〜全日本大学駅伝での経験〜
箱根駅伝での注目ポイントは、全日本大学駅伝での経験を活かす事ができるかだと思います。
これは、椙山一颯さんの強みであるスピードを活かしながら、自分ペースでレースを進めて行く事ができるかと言う事です。
全日本大学駅伝でスパート合戦についていけなくなり、崩れてしまった経験を活かし、椙山一颯さんの本来の走りで襷を繋げられるか注目したいですね。
出走区間はどこになる?
椙山一颯さんは、出走区間について「3区がいいかな」と言っています。
3区は平坦、下りが多い為、アップダウンがあるコースよりもリズムを刻みやすくて気持ちよく走れると、椙山一颯さんは考えてます。
専門家の間では、3区に椙山一颯さんの予想が多くなっているようです。
それは、3区の区間特性にマッチするのが、スピードと持久力が有る選手になる為、椙山一颯さんが有力候補と挙げられているようです。
椙山一颯さんとしては、全日本大学駅伝の悔しさを箱根で晴らしたいのではないでしょうか?
まとめ
この記事では
- 椙山一颯(青学)のプロフィール
- 椙山一颯(青学)の中学・高校の陸上成績
- 椙山一颯(青学)の三大駅伝デビュー
- 椙山一颯(青学)の箱根駅伝での注目ポイント!
についてお伝えいたしました。
2026年箱根駅伝は青山学院が3連覇を目指す中、椙山一颯さんはどの区間で出走し、どのような走りを見せてくれるのか、今から楽しみですね。

