飯國新太(國學院)は中学・高校からエース級!?箱根駅伝での注目ポイントも解説!

飯國新太 國學院 箱根駅伝

國學院大学の成長株、飯國新太選手。

名門・國學院久我山で中学・高校からエース級の存在感。

飯國新太選手は全日本駅伝で三大駅伝デビューをし、箱根駅伝出場期待の選手です。

この記事では、飯國新太選手のプロフィールから、中学・高校の活躍、箱根駅伝での注目ポイントをご紹介します。

目次
スポンサーリンク

飯國新太(國學院)はどんな選手?プロフィール紹介

飯國新太選手ってどんな選手なのでしょうか?

プロフィールをまとめてみました。

項目内容
名前/読み飯國 新太(いいぐに・あらた)
所属國學院大學 陸上競技部・長距離
学年2年(法学部 法律学科)
出身高校國學院大學久我山高校(東京)
主な自己ベスト5000m:13:54.89/10000m:28:49.49/ハーフ:1:01:51
直近の主な実績2025/11/2 全日本大学駅伝 5区 36:26(区間2位)・チーム総合4位
箱根駅伝の関与2025年(第101回)9区で区間エントリー→当日変更で不出走
スポンサーリンク

飯國新太(國學院)は中学・高校からエース級!?國學院久我山高校で活躍!

飯國新太選手の中学時代、高校時代の活躍はどのようなものだったのでしょうか?

ここでは飯國新太選手の中学・高校時代についてご紹介します。

中学時代

サッカー少年だった飯國新太選手は、中学に入って陸上へ転向しました。

東京都荒川区の南千住第二中学校の陸上部に所属。

中学3年生の時には、第66回全日本中学校通信陸上競技大会・東京都大会(通信陸上 東京大会)の3000mで9分08秒91を記録。

全国ランキングにも記録が掲載されました。

中学時代に培った、基礎体力とフォームの安定がその後の飯國新太選手の活躍に繋がっていくんですね。

高校時代

飯國新太選手は東京都にある國學院大學久我山学院高等学校へ進学。

國學院大學久我山学院高等学校は陸上、特に長距離の強豪校として有名な学校です。

その陸上名門校で飯國新太選手は才能を開花させ、まさしくエース級の活躍をします。

飯國新太選手は高校1年生の時から大活躍。

飯國新太選手の高校時代の活躍をまとめてみました。

年度学年大会名種目/区間記録順位
2021高1東京都高校新人5000m・2組14:50.572位
2021高1東京都高校駅伝6区(5km)15:07区間3位
2021高1日本体育大学長距離競技会5000m・24組14:26.613位
2021高1全国高校駅伝6区(5km)14:50区間5位
2022高2春の高校伊那駅伝2区(7.52km)23:21区間4位
2022高2東京都高校総体(決勝)1500m3:53.027位
2022高2東海大記録会1500m3:49.06
2023高3春の高校伊那駅伝2区(7.52km)23:24区間8位
2023高3東京都高校総体(決勝)5000m14:20.771位(大会新)
2023高3インターハイ(全国)5000m 決勝14:05.3912位
2023高3東京都高校駅伝4区(8.0875km)23:57区間新
2023高3全国高校駅伝1区(10km)29:36区間11位

特に駅伝では大活躍。

1年目から全国高校駅伝の6区で出走し、伊那駅伝では2区で圧巻の24人抜き。

そのため、1年生の時には、すでに國学院大学の前田監督の目に留まり、声をかけられていました。

箱根駅伝の優勝経験を持つ強豪校からも誘いを受けていたが、3年生を迎える前に選んだのは國學院大だった。

                                                引用:SPORTIVE

他の強豪校にも誘いを受けるなんて、飯國新太選手が有能な選手である証拠ですよね。

スポンサーリンク

飯國新太は大学2年で三大駅伝デビュー!國學院大でも急成長!

飯國新太選手の三大駅伝デビューは大学2年生の全日本駅伝です。

飯國新太選手は大学に入ってから急成長。

國學院大でレベルの高い練習を積んだ成果はすぐに出た。高校3年時のタイムは14分01秒53だったが、4月7日にいきなり13分56秒21と自己ベストを更新し、同27日には1万mで28分49秒49をマークした。

                                                   引用:SPORTIVE

なんと、入学早々自己ベストを更新。

念願の13分台を記録しました。

飯國新太選手の大学での主な活躍を表にまとめてみました。

月日大会名種目/区間記録順位
2024
(大学1年生)
4/6第1回世田谷陸上競技会5000m13:56.217位
2024
(大学1年生)
4/27–28第313回日本体育大学長距離競技会10000m28:49.493位
2025
(大学1年生)
2/2第77回香川丸亀国際ハーフ(第28回日本学生ハーフ併催)ハーフ1:01:5144位(学生)
2025
(大学2年生)
5/11第104回関東学生対校選手権 男子2部10000m 決勝29:45.5819位
2025
(大学2年生)
7/20KGRR サマーディスタンスチャレンジ10000m29:05.402位(4組)
2025
(大学2年生)
11/2第57回全日本大学駅伝5区(12.4km)36:26区間2位

特に初出場の三大駅伝、全日本駅伝ではこのようにコメントをしています。

逆転をされてしまったという、飯國新太選手。

悔しい思いをバネに、箱根へのリベンジを誓ったようですね。

「今回は(2年の飯國新太選手が駒澤4年・伊藤蒼唯選手に)5区で決定打を打たれているので。(三大駅伝)デビュー戦であの展開はきつかったと思います。結果的に(飯國選手は)区間2位ですが、もっと走れてもいい選手だと思うので、彼にはもうちょっと期待してる部分はあります。追いつかれた時点で、一生懸命ついていこうと思ったとは思いますが、思いっきりやられたという感じ。あれだけのタイム差(1分25秒)をやられることは想定外でした。

引用:radikonews

前田監督ももっと走れる選手なのに、残念だったとコメントしておりました。

今回は相手選手が区間新の好走をし、それでも三大駅伝のデビュー戦で区間2位は素晴らしいと個人的には思います。

けれど、前田監督にとって、飯國新太選手は期待の大きな選手。

そのため、このコメントも飯國新太選手へのエールということでもあるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

飯國新太(國學院)の箱根駅伝での注目ポイント!

飯國新太選手は高校時代から起伏のあるコースが得意。

そのため、箱根駅伝でも特に山登りの5区に強い憧れがあったそうです。

「國學院の課題と言われる『山』を走って、総合優勝に貢献したいです」

                                                 引用:SPORTIVE

國學院の課題とされる“山”に挑戦し、チームの総合優勝に貢献したいという思いを持って取り組んできました。

大学入学後も週に1度は、アップダウンのコースを走り努力。

そんな飯國新太選手が箱根駅伝の山登り5区を走る姿が注目ですね。

飯國新太選手の持ち味を生かした安定した走りと、得意のロングスパートでぜひ箱根駅伝を盛り上げて欲しいです。

國學院には、飯國新太選手のほかたくさんの期待の選手がいます。

飯國新太選手と同学年の尾熊迅斗選手の記事はこちら。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、飯國新太(國學院)選手の中学・高校からエース級の噂や箱根駅伝での注目ポイントについて、ご紹介しました。

調査したところ、

  • 飯國新太(國學院)選手は高校からエース級の実力
  • 飯國新太(國學院)選手は大学入学直後に自己ベストを更新し、急成長
  • 飯國新太(國學院)選手は、大学2年生の全日本駅伝が三大駅伝初出場
  • 飯國新太(國學院)選手の箱根で山登りの5区を走る姿に注目

ということがわかりました。

飯國新太(國學院)選手は今急成長を遂げている選手。

飯國新太(國學院)選手が今後どんな走りを見せてくれるのか、楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次