パリオリンピックの射撃トルコ代表の選手が、射撃用の装備なし(無課金)の軽装で銀メダルをとって話題になっています。
射撃の選手って、ゴーグルやヘッドフォン等、かっこいい装備を身につけているイメージがありますが、トルコのこの選手はTシャツのみ。
周りはフル装備の選手ばかりだったため、「このおじさんは一体何者なんだ!?」「トルコがヒットマンを送り込んだ!」とトレンド入りする事態に。
この記事では、無課金おじさんこと射撃銀メダリストのユスフ・ディケチ選手はスナイパーなのか?wikiプロフや経歴を調べてみました。
【トルコ射撃】無課金おじさんはスナイパーなの!?
パリオリンピック射撃(エアピストル)で無課金おじさんとして話題になったのは、ユスフ・ディケチ選手です。
話題になるきっかけはXの、「トルコはヒットマンをオリンピックに送り込んだの?」(原文は英語)という投稿でした。
ユスフ・ディケチ選手は、
- 専用ゴーグルなし
- 専用耳当てなし
で服装は、国名の書いたTシャツのみ。
さらに、射撃するときはポケットに手を突っ込んでいて、かなりラフなスタイルですよね。
SNSでは、ゲームの装備無課金状態のユーザーみたいであることから「無課金おじさん」と名付けられました。
ネーミングセンスがよすぎる!
ユスフ・ディケチ選手は、このスタイルで銀メダルをゲットしているからすごいですよね!
【トルコ射撃】ユスフ・ディケチ(無課金おじさん) のwikiプロフィール!
無課金おじさんこと、ユスフ・ディケチ選手のwikiプロフィールを調べました。
- 名前:ユスフ・ディケチ
- 国籍:トルコ
- 誕生日:1973年1月1日(51歳)
- 競技:エアピストル
- 競技歴:2001年から
- 職業:スポーツ選手、元憲兵隊下士官上級軍曹
年齢は51歳なんですね!
オリンピック選手としてはやや高齢ですが、実力は本物です。
職業には憲兵隊と書かれていますが、経歴が射撃のスキルに関係しているのでしょうか。
ユスフ・ディケチ(無課金おじさん) の経歴がヤバい!本物のスナイパーだった!
ユスフ・ディケチ選手は、憲兵隊で上級曹長(下士官)を務めたことのある人物です。
ユスフ・ディケチ選手は、射撃選手としてだけでなく、軍人としても実力のある方だとわかりました。
軍でもピストルを握っていたとすると、スナイパーとも言えますね。
- タソルク村で初等教育を受ける
- ギョクスンで中等教育を修了
- 1994年にアンカラの憲兵隊の軍事学校に入学
- 卒業後に伍長となりマルディンでの任務に就く
- 1999年に憲兵隊の軍事学校に入学
- 1年後に軍曹として卒業
- イスタンブールで1年間勤務
- トルコ憲兵隊のスポーツクラブであるアンカラのジャンダルマ・ギュジュに任命される
- 2001年にスポーツ射撃を始め、軍のナショナルチームとナショナルチームで競技
- アンカラのガジ大学で体育とスポーツを学ぶ
スポーツ射撃に関しては、軍でも腕を磨き、射撃の国際チームでも腕を磨いたようですね。
ユスフ・ディケチ選手は、数々の軍人競技大会やスポーツ国際大会で結果を残しています。
オリンピックでメダルを獲得したのは、パリオリンピックの銀メダル(10mエアピストル混合団体)が初めてです。
まとめ ユスフ・ディケチ選手は実力派の射撃選手!軍人経験あるスナイパー!
日本で無課金おじさんと呼ばれた、ユスフ・ディケチ選手について調べました。
軍人経験がある射撃選手で、装備に頼らず軽装で競技に挑み、見事銀メダルを獲得したことから、無課金おじさんと呼ばれました。
ポケットに手を突っ込んでラフな感じに射撃する姿は、とてもかっこいいです。
2024年現在51歳なので、次のオリンピックに出場するのかも気になりますね。