お笑いトリオのゼンモンキーが解散するというニュースが飛び込んできました。
ゼンモンキーは2021年に「お笑いABEMA CUP~ワタナベNo.1決定戦」で優勝、2023年には「キングオブコント」の決勝戦に出場した勢いのあるお笑いトリオです。
突然の解散報告に驚きを隠せないファンも多いと思いますが、一体何が原因だったのでしょうか。
この記事では、ゼンモンキーの解散理由は何?不仲説や前兆があったか調査というタイトルでお伝えします。
ゼンモンキーの解散理由は何?
ゼンモンキーは2024年9月18日に解散することを発表しました。
ヤザキさん、むらまつさん、荻野さんそれぞれがXで発信しています。
ゼンモンキーのヤザキ
ゼンモンキーのむらまつ
ゼンモンキーの荻野
要約すると、以下のような内容です。
- これまでやこれからを考えるとこのままじゃダメだと感じた
- これからは各々で活動
- 荻野、むらまつは芸人を続けると明言
荻野さんが一番解散に至った経緯を書いていますね。
その一方で、むらまつさんとヤザキさんは解散する事実と今までの感謝がメイン。
この文書だけ見ると、荻野さんが解散におけるキーパーソンだったのかな?という印象を受けます。
このままじゃダメだ!という言葉から、何らかの理由で方向性の違いを感じ、新しいチャレンジをするために解散を選んだのでしょうか。
荻野さんとむらまつさんは芸人を続けることに触れていますが、ヤザキさんは今後どうするのかも気になりますね。
ゼンモンキーに不仲説はあった?
ゼンモンキーの不仲説に関する情報はありませんでした。
解散というと、はじめに気になるのが不仲だったのか?ということですよね。
だいたいのお笑いコンビやトリオには、不仲説があるものですが、ゼンモンキーについては、全くヒットしなかったので、仲がいいトリオだったのでしょう。
2021年に「お笑いABEMA CUP~ワタナベNo.1決定戦」で優勝、2023年には「キングオブコント」の決勝戦に出場した勢いのある芸人なので、解散することに驚きの声が多くありました。
実力がある芸人の解散なので、あまりマイナス要素はなく、未来を見据えたプラスの解散なのかもしれないですね。
ファンにとっては突然の解散報道でしたが、ゼンモンキーが解散する予兆は何かあったのでしょうか?
ゼンモンキーが解散する予兆はあった?
ゼンモンキーが解散する予兆はあったのでしょうか?
ゼンモンキーは、最近までライブに出ていたので、解散する雰囲気は全く感じられませんでした。
メンバーが楽しそうに映る写真や動画の投稿もあるので、今でも信じられません。
キングオブコント2024には出場していなかったようです。
荻野さんのXによると、2024年10月19日の事務所ライブが最後になるそうです。
ゼンモンキー解散に対するSNSの声!
ゼンモンキー解散発表を受けて、ネットでは解散を惜しむ声で溢れています。